液晶なしのQY20が2台、液晶ライン切れのQY20が一台あり、代替え液晶を試作中にも関わらず、新たに、QY20をヤフオクで入手。ヤフオクの画像でも液晶漏れを起こしていそうなので、控えめな値段にしたのだが、競ることなく、落札。
本日、届きました。
斜めから見ると、偏光もあり、液晶漏れの気配もあります。まずは、そのまま電源ON。
電源投入時の液晶画面のノイズが出ません。やっぱり、液晶がダメかも。
音は、雑音が出るので、電源ライン系の断線はなさそう。
ボタンを押しても反応しません。でも、雑音の出方から、なんとなく、工場リセットで復活しそう。
ということで、工場リセット。無事、音が出ました。デモ音楽も再生できました。雑音はあるものの、音量、左右のバランスは悪くないです。
液晶用のマイナス電圧が生成されているか、チェックするために開けます。
銅板がきれいです。ネジの緩み方も適度な硬さがあり、多分、この本体は開けられたことはないと思います。バッテリーも付いたままですし、ジャンパーやコンデンサの交換もなさそうです。とてもきれいです。
液晶用のマイナス電圧は、、、出ていませんでした。0Vでした。一番厄介な-4v(MAX680が故障の可能性)ではないのが、救いです。続いて、外部回路から、-10vを印加すると、、、なんと、きれいに液晶が表示されました。バッテリーロー表示が見えました。
とても状態の良い本体です。今回は、修理ミスをしないように、、、、