QY20 21号機:⑤まだまだ続く、信号線のチェック。一歩づつ前進。

2025/10/29

21号機 YAMAHA QY20 電子回路

 引き続き、信号線のチェック。

見落としがないか、回路図を再チェック。YMWのpin3,4を見逃していた。チェック、、、、問題なし。あまり関係なさそうな、YMWとDAC間の5本をチェック。YMWのpin29とDACのpin11が断線。これは関係なさそうなので、どこかのタイミングで直せばいいや。

起動画面まで進むので、RAMだよね、ということで、バッテリーからたどると、SRAMがやっぱり怪しい。SRAMの結線を再度、全チェック。3度目? 、、、、問題なし。

リセットIC(IC1)と、反転IC(IC13)もチェック。反転ICはMIDIラインでも使用。以前、MIDIのラインが切れていたか、IC不良だったか忘れたが、ラインノイズがひどく、起動がやたら遅い機体があった。今回は、起動時間は変わりないので、関係なさそうだが、念のため、チェック、、、、、、なんと、、、、RX/TXの両方とも断線。IC13のpin8とR24、pin13とR23。

ジャンパーで修復。


これで、起動画面から進むとは思えないが、かすかな期待で、電源ON。


おぉっと、経験値アップした。

なんと、起動したよ。こういう不具合もあるんだ。文字化けは、SRAMリセットすればいいので、問題なし。

しかし、電源ON後、起動画面すら表示せずに、ブラックアウトのままが、ほぼ毎回。これは別原因ですね。多分、電源リセット回り(リセット回路とリセット信号線)だろうなぁ。次なる、アクションは起動問題!

続く。。。。

p.s.  起動したのがうれしい。もう一台も同じ現象なので、同じ原因かも。

QooQ