ワイヤストリッパーは、回路制作に欠かせない道具である。被覆剥がしは負担の大きい作業なので、ワイヤストリッパーのありなしで効率、作業快適性が大きく変わる。
100均のは、当たり外れが大きく、3個買って、切れ味のよい1つをメインに使い、切れ味が落ちてきたら、買い替え(また3個くらい買う)してきた。100均で見当たらなくなると、アマゾンで、中国から調達していた。その中国製も徐々に値上がりしてきたので、圧着工具で精度が良かったIWISS製を買ってみた。(念のため、今まで買っていたのも購入)
ところが、大外れ。まともに切れません。正確には、被覆だけでなく、ワイヤーごと切り取ってしまいます。むしり取るというのが、より近い表現かも。IWISSも中国メーカーなので、仕方ないか。。。もう1つのほうも、3回に1回くらいしか成功しない。ワイヤストリッパーがないと、作業が進まないので、試しにさらに2種類購入。で4つ。
一番左が、IWISS。ゴミ箱行き、または分解。
左から2番目が100均で買っていたものと同等品。これもゴミ同然。
左から3番目が以前からアマゾンで買っていた同等品。意外に使えるし、小型。
一番右が今回購入。素晴らしい精度。ミスすることはほとんどない。また力を入れなくても切れる。これは切れ味のよい証拠。
現在、一番右がスタメン選手です。