テスターやロジアナを使うときの信号を拾うための小型のクリップをポチりました。
常用してきたのは、左側のクリップ。値段もやすく、とても便利(これがないとチェックできない)ですが、結構外れやすく、チェックやり直しも結構あります。で、、欲しかったのが、右側にあるようにオシロスコープで使われているクリップ。クリップ先はこんな感じ。
簡易的なロジアナのプローブクリップにしてみました。
安物だけあって、いろいろ欠点があります。
- ケーブル端子側が緩く、ケーブル側のコネクタを調整しないと、接続できない。
- クリップするときのバネの力がバラバラ。引っ掛かりもある。
- オシロスコープのクリップに比べ、若干大きい。(0.65mmピッチは無理そう)
とはいえ、これまでの作業に比べ、チェックははかどりそうです。