ドライバは、バイク整備用から日曜大工用も含め、数多くあります。使いやすさ、精度の良さから、ベッセルのドライバーが増えてきました。主に、電子回路製作で使うドライバーを紹介します。
上から、M5.5の3mmナット用のドライバー、ベッセルの電動ドライバー、ベッセルの+00の精密ドライバーです。
基板をケースに止めるときは、3mmのネジを常用しており、ナット締めは、このドライバーがあるととても便利です。M5.5の小型のドライバーも揃えましたが、写真のドライバーの長さが絶妙で、こればかり使っています。
ベッセルの電動ドライバーは、評判が良いので、最近揃えました。市販の機器を分解する際、ネジ部が長いビスを使っていることがあり、分解・組み立てに辟易していたのですが、気にならなくなりました。
精密ドライバーは、このサイズのネジがあると外せないので、必須ですね。このドライバーの上部が回転できるようになっており、使いやすいです。また、細いドライバーは工具箱で見つけにくいのですが、これはなぜか、目立って見つけやすいです。