YAMAHA QY20のデータバックアップ回路 CPU変更 その3

2022/11/26

YAMAHA QY20 バックアップツール 電子回路

 PIC16F18325へのポーティング続き。

I2Cのピン設定を行い、正常に読み書きできるようになりました。

ブレークポイントを設定しながら、1つづつチェック。データ受信の文字化けなし。連続受信時のバッファ内容も正常。転送の正常終了ができていないとか、小さなバグがいくつか。

プログラムを整理したつもりが、バグを仕込んでいた。正常に動くプログラムは触るな、という意見もありますが、メンテできなくなるので、私は読解しやすいように変えていきます。


最後に、デバッグコード、テストコードを削除して、なんとか、ポーティング完了。


CPUを16F18325に差し替えた状態


2日がかりですね。。。

QooQ